記事内に広告が含まれています。

エクスペディアで航空券予約時にパスポート番号は必要?子連れ海外旅行の注意点も解説

旅行準備

「パスポートを更新中だけど、航空券はもう予約したい…」
「こどものパスポートを取得中だけど、エクスペディアで航空券予約時にパスポート番号は必要?」
そんな不安を感じたことはありませんか?

エクスペディアは予約時にパスポート番号は不要!
未取得や更新中でも予約可能です!

この記事では、以下のことを説明します。

この記事を読めば、パスポート取得前でも安心して航空券を予約できるようになります。

初めての海外旅行をスムーズに進めるために、ぜひ参考にしてください!

\航空券とホテルのセットがお得!/
日本語対応&サポートで安心!
ぼーろ

1歳児の母です!
繊細さん×心配性にもかかわらず、娘が生後2か月の頃から旅行へ。
育休の1年半で
・国内旅行20回以上
・海外旅行3回
・引越し3回
テニス歴20年で、運動するのが好き🎾

ぼーろの記事を読む

結論!エクスペディアの航空券予約時にパスポート番号は不要

海外旅行の準備に並べられた日本のパスポート

エクスペディアで航空券を予約する際、パスポート番号の入力は不要です。予約時には氏名や生年月日などの基本情報だけで手続きが完了します。

パスポート番号の入力が不要なため、未取得・更新中でも航空券の予約は可能です。

ただし、渡航先の国や利用する航空会社によっては、出発前にパスポート情報の提供が求められるケースがあります。

航空券の予約後には、出発までの準備としてパスポート情報の登録が必要かどうかを確認するようにしましょう。

子連れの場合も同様に、予約時点でお子さんのパスポート番号を入力する必要はありません。ただし、海外渡航では乳幼児であってもパスポートは必須です。予約後は、取得手続きや情報登録など、早めの準備が安心です。

ぼーろ
ぼーろ

18歳未満は、紺色の5年有効のパスポートになります!

【エクスペディア予約方法】航空券と宿泊のセットがおすすめ!

エクスペディアでの旅行予約手順を示す図解
エクスペディアでは、オンライン上で簡単に航空券を予約できます。

さらに、航空券と宿泊セットで予約すると割引があるのでおすすめです!
以下はスマホでの操作画面で、「航空券+宿泊」の予約をご説明します。

\航空券とホテルのセットがお得!/
日本語対応&サポートで安心!
航空見+宿泊検索が
引用:エクスペディア予約画面
エクスペディアを開き、横にスクロールして、「航空券+宿泊」の検索窓を開きます。

出発地・目的地・日付・人数を入力し、検索ボタンをクリックします。

ぼーろ
ぼーろ

「東京」とすると、成田・羽田空港を同時に検索できるので便利!

ホテルを選択

ホテル選択画面
引用:エクスペディア予約画面

先にホテルを選びます。

ぼーろ
ぼーろ

海外のホテルってどこがいいのかわかりませんよね、選択肢はたくさんあるし…

エクスペディアなら多くの検索条件で細かく絞り込みできます。

基本情報で選ぶ
・1名あたりの料金
・ホテルor一軒家
・宿泊施設クラス(1〜5つ星)
・ゲスト評価

便利なサービスで選ぶ
・食事プランあり
・施設とサービス(ベビーベット付きや空港シャトルサービス付きなど)
・宿泊施設のキャンセルオプション

旅行スタイルで選ぶ
・周辺エリア
・家族タイプやビジネスタイプなど
・エクスペディアの特典と割引

さらに画面下の「地図で表示」とすると、検索条件にヒットしたホテルを地図上に示してくれるので便利!

ぼーろ
ぼーろ

ベビーベットで絞り込みできたり、地図上でアクセスのいいホテルを探したりできるのは、子連れ旅行に嬉しいですね!

客室を選択

客室選択画面
引用:エクスペディア予約画面

ホテルを選択後、少し下にスクロールすると客室を選ぶ画面になります。

客室も「ベット1台、ベット2台」と絞り込みできます。

フライトを選択

フライト選択画面
引用:エクスペディア予約画面

次にフライトを選択します。

フライトも多くの絞り込み条件があり、以下のようなものがあります。

  • 乗継回数
  • 航空会社
  • 総旅行時間
  • 出発と到着時刻
  • 出発空港と乗継空港

特に出発と到着の時間帯を「早朝、午前、午後、夜間」と絞り込みできるので便利!

往路のフライトを選択したら、続いて復路のフライトを選択します。

ぼーろ
ぼーろ

子連れ海外旅行だと乗継回数や時間帯は重要ですよね、おすすめは夜出発の便です!

予約内容の確認

予約内容の確認画面
引用:エクスペディア予約画面

選んだホテルとフライトを確認する画面に移ります。

旅行者情報を入力

旅行者情報入力画面
引用:エクスペディア予約画面

旅行者の名前や生年月日などの基本情報を入力します。

この時点ではパスポート番号の入力は不要です。未取得や更新中でも手続き可能なので大丈夫です!

ただし、画面にも表示されているように、旅行者の氏名とパスポートの氏名が完全に一致していることが必要です。

子どもや乳幼児も航空券の購入が必要なので、一緒に入力します。(パスポートも取得が必要!)

ぼーろ
ぼーろ

1歳児までは大人運賃の10%、2~11歳は大人運賃の75%かかるんです!

支払い手続き

支払い画面
引用:エクスペディア予約画面

クレジットカードの支払い方法を選び、料金を確認したら予約を完了します。

支払いが完了すると、登録したメールアドレスに予約確認メールが届きます。メールには、予約番号やeチケットなどの詳細情報が記載されています。

また、エクスペディアでは「航空券+ホテル」のセット割引や、子連れ旅行向けの条件(ベビーベッド付き、ファミリールームなど)でのホテル検索もしやすくなっています。

\航空券とホテルのセットがお得!/
日本語対応&サポートで安心!

出発前にやるべき!エクスペディア航空券のパスポート登録タイミング

パスポート情報が必要なタイミング

予約後から出発前までに、3つのタイミングでパスポート情報の入力が求められます。

  1. 航空券予約後、航空会社のマイページでパスポート情報を登録する
  2. 出発の72~24時間前、オンラインチェックインでパスポート情報を登録する
  3. 出発当日、空港のチェックインカウンターでパスポートを提示する

多くの航空会社では、出発の72時間〜24時間前までに入力を求めています。これは各国の出入国管理当局に旅客情報(API:Advance Passenger Information)を提出するためです。

APIとは?

「事前旅客情報」のことで、航空会社が搭乗者のパスポート情報などを出発前に各国の入国管理当局へ提出する制度です。主な目的は、テロ対策や不法入国の防止など、国際線の安全性と効率性を高めることです。
アメリカ、カナダ、ヨーロッパ主要国、アジア・オセアニアの多くの国で広く義務化されています。

エクスペディア経由で予約した場合でも、このAPIの登録は各航空会社のマイページやオンラインチェックインで行う必要があります。

アメリカの場合は、ESTA(電子渡航認証システム)とは別に、APIの手続きが必要です。

ESTA申請についてはこちらの記事でも触れています!
【子連れ海外旅行】事前準備に必要なことは?生後半年の娘と5泊7日のハワイ旅行

ぼーろ
ぼーろ

乳児・幼児を含むこどももすべての渡航者が対象です!

【重要】名前のミスで搭乗拒否!?パスポートと完全一致させよう

予約とパスポート情報、よくある間違いの例

航空券の予約情報(氏名)と、パスポートの情報が完全に一致していることが重要です。

  • 氏名のスペルミス
  • 姓・名の順序違い
  • 旧姓と新姓の不一致

上記のような誤りがあると、チェックイン時や入国時に搭乗・入国を拒否される可能性があります。

初めてパスポート取得するこどもの名前の表記にも注意が必要です。

ぼーろ
ぼーろ

私は予約の際、新姓のパスポートを変更する前だったので、念入りにスペルの確認をしました!

エクスペディアを使う5つのメリット!

エクスペディアの5つのメリット
エクスペディアは、世界中の航空券・ホテル・ツアーを一括で検索・予約できる大手旅行予約サイトです。特に以下のような点で、多くの旅行者に選ばれています。

航空券とホテルの検索がしやすい

エクスペディアでは、複数の航空会社やホテルを一括で検索・比較できます。
上述のように多くの検索条件の中から、自分の希望に沿った条件で絞り込みできます。

地図や口コミを見ながらホテルを選べる機能もあり、旅先に不慣れな方でも安心!

ぼーろ
ぼーろ

初めての海外旅行でも大丈夫!航空券もホテルも直感的に一括検索&比較できます

航空券+ホテルのセットで割引になる

航空券とホテルをまとめて予約すると、セット割が適用されることがあり、最大で数万円お得になるケースも!
家族旅行や長期滞在の際には特におすすめです。

さらに、セット予約をすれば旅程の管理も一括でき、マイページですぐに確認できるのもメリット!

ぼーろ
ぼーろ

飛行機もホテルもエクスペディアで予約確認できるのは便利!

子連れ旅行にもやさしい検索機能

ベビーベッド付きホテルやファミリールームなど、子ども連れでも快適に過ごせる宿泊施設を条件付きで検索可能です。
海外で土地勘がなく不安な場合でも、旅行者のレビューや評価をもとに、安全性や利便性の高い宿を選べるため、安心して滞在先を決められます

予約時にパスポート情報が不要

本文でもご紹介したように、パスポート番号がなくても予約できるので、初の海外旅行でパスポートを取得中や更新中の方にとって安心です。

予約後にパスポート情報が必要になるケースはありますが、まずは空席を確保できるため、「とりあえず押さえておきたい」という場合に便利です。

航空券の予約後には、出発までの準備としてパスポート情報の登録が必要かどうかを確認するようにしましょう。

日本語対応&サポートがしっかりしている

エクスペディアは、日本語サイトが用意されており、検索から予約、キャンセル手続きまで日本語で操作できます。
予約確認メールや旅程の案内もすべて日本語で届くため、英語に不安がある方でも安心です。

さらに、カスタマーサポートも日本語対応が可能で、トラブル時には電話やチャットで相談できます。

ぼーろ
ぼーろ

しかし、スタッフによっては日本語がカタコトの場合も…トラブル時や細かい対応が必要な場合は、簡単な日本語表現で伝える、必要なら担当者を替える、という使い方がポイント!

【エクスペディア航空券予約】よくある質問

Q&Aと世界地図の背景
photo by Chris Lawton
Q
エクスペディアは日本語のサポートがありますか?
A
公式サイトやアプリから日本語でチャットサポートを利用できます。

画面右下にチャットのマークが表示されており、24時間年中無休で対応しています。

Q
パスポートの有効期限が出発時に切れていたら?
A

有効期限が切れたパスポートでは搭乗できません。
多くの国では「入国時に6カ月以上の残存期間」が必要とされています。出発までに新しいパスポートを必ず取得してください。

Q
予約時に旧姓で登録し、パスポートは新姓のままでも大丈夫?
A

A. 氏名が一致しないと搭乗できないことがあります。
早めに航空会社へ連絡して、正しい情報に修正しましょう。

Q
子どもは予約時にパスポートがなくても大丈夫?
A

予約は可能です。ただし、出発までには乳幼児でもパスポートが必要になります。
早めの申請がおすすめです。

まとめ:エクスペディア予約時はパスポート番号不要!安心して早めの予約を

青空を飛ぶANAの旅客機
photo by Fasyah Halim

この記事では以下のことを説明しました。

初めての海外旅行は不安でいっぱいですが、皆さんの旅行が楽しくなるよう願っています!

ハワイ挙式を考えている方はぜひ以下の記事もお読みください♪
【2024年】【ハワイ挙式】親族のみ招待の挙式代&5泊7日旅行代の費用をご紹介!

ぼーろ
ぼーろ

エクスペディアで予約したハワイ旅行はとても満足でした。みなさんもぜひお試しください!

\航空券とホテルのセットがお得!/
日本語対応&サポートで安心!